「elepay(エレペイ)請求書払い」は、「elepay」管理画面上、もしくはAPI連携により、請求書を作成できるサービスです。BtoC向けのビジネスでは、これまで銀行振込、クレジットカードなどの支払い方法が主流でした。「elepay」は請求書に印字されたQRコードを読み取ることで、PayPayやクレジットカードなど、最大20種類のキャッシュレスブランドから決済方法を選択できるキャッシュレス特化のサービスです。お客様の支払いの選択肢を広げるだけでなく、入金されると「elepay」管理画面上で自動的に消し込みが行われるため、請求側の業務効率化にも寄与します。
この度、さらなる業務効率化推進のため、4つの新機能を2025年3月上旬にリリースいたします。
CSVインポート機能
大量の顧客情報や取引データをCSVファイルで一括で読み込むことで、手動入力する手間やミスを削減します。また、一括インポートしたファイルの請求書は一括で生成することが可能です。
請求書一覧の見える化
管理画面で顧客の支払い状況をリアルタイムに把握でき、期限切れの取引も自動的にリストアップされます。これにより、個別にリスト抽出する手間が省かれ、支払い管理や工数を大幅に削減できます。
請求書テンプレート・税設定
事業形態や税率に合わせてテンプレートのカスタマイズが可能となりました。例えば、複雑な税計算式を含んだテンプレートを登録することで、毎回税計算をする必要がなくなります。
30秒で請求書を作成
顧客を選択しボタンを押すだけで、1枚あたりわずか30秒で、誰でも簡単に請求書の作成が可能です(※当社調べ)。
豊富な支払い方法
クレジットカードやPayPay、d払い、au PAY、Paidy、Alipay、WeChat Payなど、国内外の決済方法とキャッシュレスブランド約20種類から選択が可能です(※別途審査が必要)。
APIでマイページと連携
カスタマーポータルとのAPI連携をしていただくと、顧客自身が請求や定期購読をマイページ上で変更した内容が管理画面上にも反映されます。
「elepay」、「elepay請求書払い」の詳細については、こちらよりお問い合わせください。