OneQR導入に関する駐車場拡大キャンペーン規約
管理会社は以下のキャンペーン規約を承認の上申込するものとする。
第1条(目的)。-
- OneQR導入駐車場の数を拡大する。
- 新たに2,000箇所の駐車場にOneQRシステムを導入すること。これは、新規及び追加契約に関わらず適用される。
本覚書において、以下の各号に掲げる用語は、特段の断りがない限りそれぞれ当該各号に意味用いるものとします。
-
- SEAPS Cloud
株式会社サニカ(以下甲という)が顧客に対して提供する精算機管理サービスであって「SEAPS Cloud」の名称で提供するもの。 - elepay
ELESTYLE株式会社(以下乙という)が提供するマルチ決済プラットフォームSaaSであって「elepay」の名称で提供するもの。 - OneQR
乙が提供するモバイルアプリSaaSであって「OneQR」の名称で提供するもの。 - 駐車場
乙との間で乙所定のelepay・OneQRの利用を可能とする契約を締結した上で、乙を通じてSEAPS Cloudによる駐車場料金のキャッシュレス決済を行う、駐車サービスを提供する事業者。 - 管理会社
駐車場の管理及び運営を行う者。これは駐車場自体の運営者、または第三者の管理者を指す。
- SEAPS Cloud
-
- 対象:SEAPS Cloud 導入済の駐車場。
- キャンペーンの期間:2024年6月1日〜2025年5月末日とする。または2,000箇所の新規または追加導入が達成され次第終了。
- 期間中に新規または追加でOneQRを導入した駐車場に対し、乙はOneQR関連のランニングコストを負担とする
- OneQR利用料:1,000円/月
- SEAPS Cloud利用料:500円/月
- ①+②の合計1,500円/月を導入月から2025年5月分まで負担する
- 負担方法:キャンペーン期間終了後、乙は集計し、2025年6月末に駐車場へ支払う。
第4条(条件)
-
- 甲乙双方は共同で努力し、期間中に2,000箇所のOneQR導入駐車場を新規または追加で達成する必要がある。
- 乙は、キャンペーン期間中に新規または追加で導入された駐車場ごとに、成果が第4条1項の要件を満たしているかに関わらず、管理会社へ1,000円の紹介料を支払う。ただし、このキャンペーンによる新規または追加の駐車場が合計2,000箇所に達した時点で終了する。
- 駐車場が新規または追加される都度、管理会社は乙へキャンペーン申込書を送付しなければならない。乙は受領した申込書に基づき、駐車場の数を計算する。
- 本覚書における全ての金額は、消費税を除く税抜金額とする。振込手数料は乙が負担するものとする。
第5条(協議事項)
本規約に定めのない事項又は本規約の各条項の解釈に疑義が生じたときは、甲乙双方が誠意をもって協議し、これを解決する。
第6条(反社会的勢力の排除)
-
- 本規約の各当事者は、相手方が次の各号のいずれかに該当したときは、催告等の手続きを要せず直ちに契約を解除することができる。
- 自らまたは第三者を利用して、暴力的行為、詐術、脅迫的言辞、業務妨害行為などの行為をしたとき。
- 自らまたはその役員ないし従業員が、暴力団、暴力団員、暴力団関係企業・団体またはその関係者その他反社会的勢力(以下「暴力団等」という。)であることが判明したとき。
- 自らまたはその役員ないし従業員が、暴力団等でないことに関する相手方の調査に協力せず、あるいは相手方に求められた資料等を提出しないとき。
- 前項により解除権を行使した当事者は、被った損害がある場合は、相手方に対し、その損害賠償を請求することができるものとする。
- 本規約の各当事者は、本条第1項により解除権を行使したときのほか、相手方またはその役員ないし従業員が暴力団等であることを理由として詐欺・錯誤等に基づき本覚書を終了したことにより、相手方に損害が生じたとしても、相手方に対し、これによる一切の損害賠償責任を負わないものとする。
- 本規約の各当事者は、相手方が次の各号のいずれかに該当したときは、催告等の手続きを要せず直ちに契約を解除することができる。
本規約に関連して生じた一切の法律上の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。
以上