OneQR

クレジットカード本人認証サービス 3Dセキュア2.0導入のご案内

クレジットカードの不正利用防止のため、新しいセキュリティ対策「3Dセキュア2.0」を導入いたします

いつも「elepay・OneQR」をご利用いただきありがとうございます。
クレジットカードの不正利用防止のため、2025年4月1日より新しいセキュリティ対策「3Dセキュア2.0」を導入いたします。

3Dセキュア2.0とは

3Dセキュア2.0は、オンライン決済の際にクレジットカード決済をより安全に行うための本人認証サービスで、「Visa」「Mastercard」「JCB」「American Express」「Diners Club」の5大国際ブランドが推奨する世界的な本人認証方法となります。
クレジットカードにて決済いただく際に、ワンタイムパスワードの発行やデバイス認証など行うことで、より安全な本人確認を行うことが可能となります。
3Dセキュア2.0を導入することでクレジットカード情報の盗用などによる不正利用の被害を最小限に抑えることができます。

導入の背景と目的

昨今のクレジットカード不正利用の増加を受け、経済産業省が改訂した「クレジットカード・セキュリティガイドライン」に基づき、セキュリティ強化の措置として、クレジットカード決済時に本人認証サービス「3Dセキュア2.0」を導入することを決定しました。

お客様への影響と対策

「3Dセキュア2.0」の導入に際し、以前に登録されたクレジットカードが利用できなくなる場合があります。
その場合は大変お手数ですが、クレジットカード情報を入力して再度ご登録をお願いいたします。
「3Dセキュア2.0」非対応のクレジットカードは2025年4月1日からご利用になれません。
お持ちのクレジットカードが「3Dセキュア2.0」に対応しているかのご確認はご契約のカード発行会社までお問い合わせください。
※本人認証が完了している場合でもお客様のクレジットカードのご利用状況によっては与信が通らないことがあります。

 

安全なサービスを提供するための取り組み

ELESTYLEでは、お客様により安全なサービスを提供し満足してご利用いただけるよう引き続き努力してまいります。

今後ともご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。

関連記事

DXの最前線へ!メールで最新情報をお届け

DXやキャッシュレスの最新トレンドをキャッチし、ビジネスに新たなブレイクスルーを生み出しましょう!